クリーン発電所

地域的プロジェクトカード
card artwork

多数派世界の人々は風力、太陽光、水力、地熱発電機などのクリーン発電所の拡大から大きな恩恵を受けるでしょう。まず、クリーン発電所とそこから生み出される電力は近年大幅に安価になり、化石燃料エネルギーを下回っています。さらに、クリーンエネルギーシステムは、気候災害に対して化石燃料発電所よりも強靱性があることが証明されています。

多数派世界諸国でクリーンエネルギー発電機を建設する際の障害の一つは、比較的多額の初期投資が(たとえば燃料、メンテナンス、廃止措置のコストが高い化石エネルギーと比較して)必要になることです。同様に、バッテリーなどを安価にするための柔軟な技術、太陽光や風力などの断続的な再生可能エネルギー、送電網インフラへの投資が必要です(これらのコストは、たとえば電力の生産と使用を地域化することで削減できるものではありますが)。そのことを念頭に置くと、多数派世界諸国はクリーンエネルギーシステムの構築に関して支援を必要としています。これは、おそらくは”損失と損害”または“気候補償”の一部として、より裕福な国から部分的に提供されるかもしれません。同様に、地元のエネルギーシステムに民間投資を誘致することで資金を調達することもできますが、大規模な外国企業が状況を利用して、グリーン転換や公共の利益を念頭に置かずに行動するリスクがあります。

世界中で毎日のようにクリーンエネルギー発電所が建設されています。世界の電力の約40%はこのような発電所から供給されており、すでに多数派世界の多くの国々が時代の先を行っています。石炭やガスからクリーン発電所の建設にシフトするスピードが速ければ速いほど、依然として不釣り合いなほど脆弱な状態にある多数派世界における気候危機の影響を軽減できる可能性が高まります。

ゲームプレイノート

手札を1枚捨て札にして、このカードの山にある送電系タグ1つごとにクリーンエネルギートークン1枚を追加します。

Card Rules Image
行動の呼びかけ
  • 2030年までにすべての人々が手頃な価格で信頼性が高い持続可能なエネルギーを利用できるように取り組んでいる、 Sustainable Energy for All などの組織を支援しましょう。

  • 選出された議員に、新たな石炭火力発電所や化石燃料発電所にノーと言うよう要求しましょう。また、富裕国に住んでいる場合、クリーン発電所を拡大しようとしている多数派世界を支援するよう要求しましょう。

  • 一部の企業は電力会社と協力し、顧客の電力使用量に合わせて風力発電による電気を供給します。これらの企業と契約することで、顧客がより多くの風力発電を望んでいることを電力会社に示すことができます。

  • 太陽光パネルの設置や地域社会エネルギープロジェクトの支援など、地域のクリーンエネルギー活動を支援しましょう。

関連カード