核融合

国際的プロジェクトカード
card artwork

通常、原子力エネルギーとはウランなどの大きな原子を分裂させてエネルギーを放出させる核分裂を指しますが、理論的には小さな水素原子が融合して少し大きいヘリウム原子を形成するときに生成されるエネルギーを利用することもできます。太陽はエネルギーの大部分をこのプロセスで生成しています。核融合は温室効果ガスを排出しないため、将来的には豊富なクリーン電力を提供できる可能性があります。主な課題は、非常に特殊で高価な機器が必要なことに加えて、核融合を使用して電気や工業用熱を生成するには、そもそも水素原子を融合させるのに大量のエネルギーが必要になるということです。進歩はありますが、研究チームは依然として、投入したエネルギーよりもはるかに多くのエネルギーを核融合から得ることに苦労しています。

核融合の支持者は、さまざまな新しい反復反応炉の設計により、この技術を商業的に実現できる可能性があると主張しています。しかし懐疑論者は、この世紀の大半のあいだ、核融合は“20年先”だと冗談を言っています。最も楽観的な見積もりでも、核融合が重要なエネルギー源となるのは2040年代以降だと予測されています。気候科学者は、世界は2050年ごろまでに正味の排出量をマイナスにしなければならないと警告しているので、核融合発電は重要な貢献を果たすのに間に合わないかもしれません。

ゲームプレイノート

この国際的プロジェクトを発動させるには、プレイヤーは手札の地域的プロジェクトカードをこのカードの下に差しこまなければなりません。条件は、1/2人プレイ時は革新タグ2つ、3/4人プレイ時は革新タグ2つと報奨タグ1つです。

発動後:プレイヤーが原子力タグ付きのカードでクリーンエネルギートークンを生み出す地域アクションを実行したとき、生み出すクリーンエネルギートークンの数を2倍にします。

Card Rules Image
行動の呼びかけ

核融合に関する研究開発への支援を促すために、政治代表者に手紙を書くこともできますが、最も楽観的な見積もりでも核融合の実現は気候危機への対処には遅すぎると予測されていることを考えると、より信頼性が高くて実績のある環境に優しい技術に関する研究開発の強化を主張する方がいいかもしれません。