魚の乱獲

危機カード
card artwork

魚の乱獲とは、魚が自然に回復するよりも速いペースで水域から魚を奪い去ることです。これは商業用の魚介資源を体系的に枯渇させるだけでなく、海洋食物連鎖全体を壊滅させます。つまり、魚の乱獲は世界的な危機であり、湖、川、公海、広範囲の沿岸地域に影響を及ぼします。生態系への被害以外にも、魚は45億人以上の人々にとって主要なタンパク質源であり、漁業は世界人口の10%以上にとって収入と食糧安全保障の柱となっています。

魚の乱獲の危機は気候危機によってさらに悪化しており、世界のさまざまな地域の漁業はさまざまな形で影響を受けています。たとえば海流の変化により、もはや“伝統的な”漁場では魚が見つからなくなり、冷たい水を好む多くの魚が深い場所へ移動しています。海水温が上昇するにつれ、魚に影響を及ぼす有害な藻類の大量発生のリスクが増大します。豪雨による流出によって陸上からの汚染や堆積物が増加し、生産性の高い沿岸地域の魚の生息地が脅かされます。また、熱波によって世界で最も生産性の高い漁場が広がるサンゴ礁が脅かされます。

同時に、違法、無規制、無報告の漁業は合法的な漁業による収入と税収を減少させ、伝統的漁業と漁業地域社会の食糧と経済の安全保障に影響を与えると共に、一般的に生態系へのダメージも大きくなります。

重要な海洋生態系を保護するということは、魚の消費量を減らし、周辺地域に再び魚が生息できるように、魚の個体数の回復を助ける保護された再生区域を作ることを意味します。

ゲームプレイノート

気温バンド1枚ごとに、各プレイヤーは手札かプレイエリア(またはその両方)からカードを1枚捨て札にしなければなりません。

プレイヤーは自分のプレイヤーボード上にある生態学的回復力トークン1枚ごとに、この効果を1減らすことができます。

例:気温バンド3枚-生態学的回復力トークン2枚=カードを1枚捨て札にします。

プレイエリアから捨て札にするカードは、各山の一番前のカードを含めて、どの山のどこからでも捨て札にすることができます。いずれかの山の一番前のカードを捨て札にした場合、そのすぐ下のカードのアクションが実行できるようになります。

軽減のために使った生態学的回復力トークンを捨て札にすることはありません。

Card Rules Image
行動の呼びかけ
  • 魚の消費需要を減らし、人々が健康的な植物由来の食生活を採用することを支援する政策を政府が策定するようキャンペーンを行いましょう。

  • 魚類の個体数の回復を助ける保護再生区域の設置など、お住まいの地域で持続可能な漁業政策を推進するキャンペーンを行いましょう。