世界的な社会不安

危機カード
card artwork

気温の上昇と生態系の破壊は、社会不安や紛争の原因となる可能性があります。その発生の仕組みは複雑です。たとえば、深刻な干ばつは暴動の直接の原因ではないかもしれません。しかし、水不足は農作物の損失を引き起こし、農家の経済的損失、食料価格の上昇、そしてすべての人の食料不足につながります。これらの影響は貧困、政治的不満、水、食料、他の重要な資源をめぐる争いなど、既存の問題と相互作用する可能性があります。これらすべての問題が重なり合い、耐え難いものになるかもしれません。

このため、気候緊急事態は“危機の増幅要因”と表現されます。最も脆弱な人々はさらに脆弱になります。アフリカ、南アジア、南アメリカ、中米、小島嶼国など、主に多数派世界で、約35億人が極めて脆弱な地域に住んでいます。

政府が地域社会に生活必需品を提供できないと、気温上昇に伴って社会不安や紛争が発生する可能性が高まります。加速する気候ショックに対して、これらの地域社会の回復力を高めるには投資が必要です。社会投資はよりよい教育、医療サービス、充分な栄養、経済的機会、民主的な参加など、社会不安につながる圧力を軽減するのに役立ちます。

ゲームプレイノート

気温バンド1枚ごとに、各プレイヤーは危機的な地域社会トークンを1枚追加しなければなりません。

プレイヤーは自分のプレイヤーボード上にある社会的回復力トークン1枚ごとに、この効果を1減らすことができます。

例:気温バンド5枚-社会的回復力トークン3枚=危機的な地域社会トークンを2枚追加します。

Card Rules Image
行動の呼びかけ