海面上昇

危機カード
card artwork

海面上昇は気候緊急事態の最も壊滅的な影響の一つです。世界の温室効果ガス排出量をどれだけ削減できたとしても、2100年までに海面は最大2メートル上昇すると予測されており、産業革命以来、すでに平均20~23センチ上昇しています。

海面上昇は嵐の破壊力を強め、沿岸帯水層への塩水の浸入を促進し、沿岸地域だけでなく小島嶼国や低地の国々も水没させる恐れがあります。

2060年までに10億人以上が沿岸地域に住むようになると予測されており、海面上昇によるリスクを最も受けるのは彼らです。しかし、海面上昇による農業システム、都市部、インフラへの被害は私たち全員に影響を及ぼします。

気候危機に対処するために早急な対策を講じたとしても、海面は上昇し続ける可能性が高いと考えられています。大気中にすでに放出されている温室効果ガスは地球を温暖化させ、氷河や氷床を溶かし続ける一方、海水温の上昇により水が膨張し、海面は今後しばらく上昇し続けることになるでしょう。極地の海氷が永久に失われるということは、海面上昇の加速を引き起こす転換点に近づいている可能性があることを意味します。

沿岸地域の危険度と脆弱性を理解し、予測に基づく行動計画を策定することで、人々は海面上昇や暴風雨、洪水に備えることができるようになります。自然を生かした洪水リスク管理システムを構築することで、一部の地域を海面上昇から守ることができるかもしれません。しかし他の地域では、家屋やインフラを高台に移動したり、高価な防潮堤を設置したりする必要があるかもしれません。

ゲームプレイノート

各プレイヤーは経済基盤の回復力トークンを1枚捨て札にします。

この危機カードが地域ステージ中に表向きになっており、プレイヤーがこのカードの下にカードを差しこんでいた場合、差しこまれているカードの枚数に等しい人数のプレイヤーはこの効果を無視することができます。

Card Rules Image
参考
行動の呼びかけ
  • 地元のオンラインツールを使って、あなたが居んでいる地域での海面上昇のリスクを検討し、あなたたちを守るためにどのような計画が実施されているかを地元の議員に尋ねましょう。

  • 海面上昇は気候緊急事態の具体的な影響であり、人々が容易に理解し、行動が必要であることを認識できることが多いため、同僚や政治代表者のあいだで海面上昇に対する認識を高めましょう。

  • ビジネスを経営している場合や、海域を定期的に使っている場合、海域の使用方法が変わる可能性があるかどうか、また準備が必要かどうかを検討しましょう。