回復への投資

地域的プロジェクトカード
card artwork

回復への投資とは、政府や中央銀行が地域社会や地域を再建し、緊急事態から立ち直らせるための支出計画です。これは危機のあいだに生き残るために奮闘してきた地元の企業や活動に、政府が投資する直接投資である場合もあります。また、生産性と経済活動を間接的に高めるための新しいプロセスやインフラへの投資を伴う場合もあります。

回復への投資は、より幅広い優先事項と目標を組みこむことで特に効果的となり、地域がよりよく、より回復力があり、より公平に再建されることを意味します。COVID-19の世界的流行により、世界中の多くの組織が雇用、健康的な空間、新たなビジネスチャンスを生み出すグリーンテクノロジーや取り組みに投資することで、危機からの経済復興を支援しています。

回復への投資は、規制が緩い場合や、そもそも災害を引き起こしたのと同じシステムへの投資を伴う場合には、効果が低くなります。2008年の世界金融危機後、公的資金が銀行の“救済”に使われたが、生活や貯蓄が影響を受けた人々の支援や代替システムの構築には充分な対策が講じられなかったと多くの人々が主張しています。

政府は国民の復興を支援するために何かを行う必要があると自覚しているため、概して災害のあとでは回復への投資が行われます。しかし、政治家は自分たちの行動に対する国民の監視が減るのをいいことに、災害時の混乱を利用して自分たちの企てを推進しようとするかもしれません。また、ロビイストも不安定な状況を利用し、自分たちの政策やアイディアを採用するよう政府を説得するかもしれません。

ゲームプレイノート

手札を1枚捨て札にして、あなたを含む任意の1人の危機的な地域社会トークンを1枚取り除きます。

このアクションは、各ラウンドでこのカードの山にある報奨タグ1つごとに1回実行することができます(このアクションを実行するたびに、同じまたは異なるプレイヤーを対象にすることができます)。

Card Rules Image
行動の呼びかけ
  • 政府や公的機関による回復への投資の決定を支持し、推進し、その他の地域の優先事項や目標を考慮し、短期的な状況の解決だけでなく長期的な目標に向けて取り組みましょう。

  • 可能であれば、投資と支出に関する政治的決定を精査し続け、選出された代表者に手紙を書き、政府の決定に関与して、危機のあいだに出現した非倫理的で腐敗した政治行動に反対しましょう。

  • 可能であれば、相互援助団体や地域社会ネットワークに参加して、地域社会の再建と回復を直接支援しましょう。

関連カード